盛岡市月が丘「みししっぴ饂飩」
ぶっかけうどん(中)

盛岡で美味しいうどんの店は?と考えたら真っ先に思い付くのがここ。
本当うどんが美味しい。汁は濃過ぎず上品。でも全然物足りなさは感じない。
今回はトッピング無しのぶっかけうどんにしたが、天ぷら美味そうだと前から思っていた。
たまには贅沢して…
盛岡市西仙北「めん太郎」
ざるうどん・平日ランチ(豚丼+冷やしたぬき)


ここのうどんは平打ちのきしめんみたい。モチモチ食感。
平日のランチは豚丼+うどん。今回は冷やしたぬきを選択。
ランチはボリュームがありお腹いっぱいになる。
ここのうどん好きなんだよな。ただ、めちゃめちゃ啜り難い。
汁は濃いめ。

盛岡市本宮荒屋「うどん いっしゅん」
ぶっかけうどん(大)

割りと最近にオープンしたうどん屋。
注文は券売機で食券を買う。基本セルフ。
ネギ・天かすなどはご自由に。
このぶっかけうどん(大)で500円。量はめちゃくちゃ多い訳ではない。
うどんは普通に美味しい。
気軽に利用出来そうで通し営業という点は良い。
比較的安くクオリティは良い部類。
困った時にこういう店は重宝するかも?

丸亀製麺。
釜揚げうどん(大)+野菜かき揚げ。

皆んな大好き丸亀製麺。
もう説明は不要だろう。
コスパ最強。安くて美味いうどん屋。
盛岡は青山・津志田の2店舗。
毎月1日の釜揚げうどんの日はめちゃめちゃ混む。
丸亀製麺には何回行ったか?数え切れない程。
ちなみに天ぷらは野菜かき揚げが大好き。次に半熟卵天。しかし、たまに半熟卵が無い時がある。
個人的な感覚だと青山店より津志田店のほうが半熟卵天がある時が多いように思える。
コメント