お家ラーメンで購入した、孫鈴舎のつけめん。
六厘舎&孫鈴舎食べ比べセット(六厘舎つけめん痺れ・孫鈴舎つけめん)2980円。


内容は冷凍スープ・冷凍麺・醤油ダレ
冷凍スープは15分・冷凍麺は15分程度。


このように湯煎し、終わったら麺は水でヌメリを取りスープは醤油ダレを合わせる。
丼は直前までお湯を入れ温めとく。
トッピングで海苔・大葉・ネギを強く推奨している。
が、大葉は用意出来ず😶
海苔・ネギは大丈夫、用意出来た👍

そんなわけで、完成👍
つけ汁はトロっとしたちょうど良い濃度。全然物足りなくはなく美味しい。
チャーシューなどは冷凍スープと一緒に入っているタイプ。
やや柔めなモチっとした太麺との相性も良い。
あと直前に醤油ダレと合わせるってのが良いね。
こういう形だと何だか安心。
冷凍ラーメンでスープとタレが混ざってるのは一般的だと思うが、それであれ?って思う味わいな事がたまにある。
勿論、殆どが美味しいスープで問題ないが、中には…
作り方の紙を見ると、事細かく書かれている。
親切だな〜って印象👏
この通り作れば、まず間違った事にはならず美味しいつけめんを食べれると思う。
1番駄目なのは何となく自己流で作る事。
時間はタイマーで正確に測るのも必須。
正直、冷凍麺は15分でやや柔い感じになるが、こういうものだろうな🤔
ただ、2回目からは、もうちょい時間を減らして茹でるかも😅
慣れてない人はこういうので失敗しやすいので、真似しないように🙏
最初は作り方の通りに作るのが無難。
お取り寄せラーメンは決して安くないし、せっかくなら最高に美味しく仕上げたいだろ?😗
コメント