個人的にカツ丼が食べたくなった時の候補店はチェーン店の「かつや」
というか「かつや」は最強でしょ?
安いし美味いし更に割引券を使えば100円引きにもなるし。
まあ最近は迷走気味な?限定を出し続け、何かと話題になっていたが、そういう攻めな姿勢は嫌いではない(;^ω^)
さて、そんなわけでカツ丼を食いたければ、素直に「かつや」に行くのが楽だしベストだが自分の住んでいる地域には1店舗しかなく、且つ歩くと40分ぐらい掛かる距離。
お腹と心に余裕がある時は喜んで歩いて行くが、今日はどうもそんな気分ではない。
スーパーに買い物に行くと…当たり前にカツ丼が売っている。
ここで妥協しカツ丼弁当を買おうかと思ったが、近くに三元豚ロースカツがバラで298円で売られているのを発見。
まあ〜せっかくだから自作カツ丼でも作るか〜って事でカツ丼を作ってみました。
玉ねぎは小さめサイズのやつを半分、水80ml・醤油大1・みりん大1・酒大2分の1・ラカント大2分の1・和風だし小2分の1を加えた汁で少し煮て、食べやすい大きさに切ったとんかつを投入。
卵は本来なら2つで十分だが、今回は3個も使ってしまった(;^ω^)
卵を入れたら強火で蓋をし20秒くらい、火を止めて同じ時間放置。
あまり煮すぎるとトロトロ感がなくなるのでここはさっとやる感じ。

こんな感じに仕上がる(•‿•)中々良い出来じゃないの?
が、さすがにこれだけでは映えないので、家にあったパックのスープを湯煎し盛り付ける。

いやー自画自賛しちゃうけど、とても美味しいʘ‿ʘ
しかもそんなに時間掛けて作ってないから、食欲は失せずに食べる事が出来た。
いやはや、これでカツ丼欲は満たせたな。

コメント