ランチパスポート盛岡vol.19

閃き話
Pocket

ランチパスポート盛岡vol.19は4ヶ月の長い有効期限を終え9月30日で終了。

しかし何と間髪入れずにランチパスポート盛岡vol.20が10月1日から発売する。

コロナの影響で今回のランパスはあまり使いきれなかった感はあるが、後半頑張って何軒かは行けた。

唐揚げみたけ

ザンギ・トンカツ弁当

盛岡駅前のゑんの系列店らしい。最近のランパスでは度々登場している。

ボリューム感は十分。

道とん堀

定番ミックス
もんじゃ焼き明太もちチーズ

道とん堀のハーフ&ハーフランチ。

今回はお好み焼きのミックス・もんじゃ焼き明太もちチーズを選択。

550円でこれらを味わえるのはお得。

ただ、基本的に自分で作るタイプの店。

焼肉ランチ・豚とろ

道とん堀は焼肉ランチもランパスで味わえる。

カルビ・豚とろ・ホルモンの3種類から選ぶ。今回は豚とろを選択。

焼肉ダイニングじゃん

冷麺
タッカルビ・ライス

津志田の焼肉ダイニングじゃん。

冷麺とタッカルビのセット。

ここの冷麺初めて食べたけど美味しい。タッカルビは鶏肉。これもプリプリで良かった。

総じてクオリティは高そう。ランパスとはいえ。

匠の

冷し柚子塩麺

冷し柚子塩麺。

サラダ的な上品な感じの麺。良くも悪くも女性向け。

十六番

天ぷらそば
海老天そば・もり

本宮の十六番。個人的に蕎麦は若干好みとは違うけど天ぷらが美味い。

海老天は業務用を仕入れてただ揚げただけの雰囲気はない。

蕎麦は大盛無料。

初駒

唐マヨ丼ともりそばセット

ランパス参加常連店の初駒。

今回は唐マヨ丼ともりそば。

ここのからあげは密かに美味しいと思っていて、今回期待していたけど、いつもより若干業務用的なからあげに感じた。

間違ってたらゴメンだけど実際どうだろう?

そばは美味しいね。

三獅舞

海鮮塩かたやきそば

ランパス常連店の三獅舞。

相変わらずボリュームたっぷり。海鮮のあんかけは作ってるが、下の揚げ焼きそばは既製品かな?

ランパスの客層はオバさんが多い印象があるけど、この量を食べるのか?

自分でも結構満腹になったけど。

辛さ一本道路山 青山店

しびれる口水鶏 冷し麺 路山風

青山駅近くの辛さ一本道路山。ここも常にランパスに参加してる店。

辛さの中に確かな味わいがある店で割りと好きだったけど、今回は?

酸味・辛味が際立ち個人的にはイマイチ。

次に期待かな?

以上です。またランパス生活が始まるので楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました