日曜日、中山では芝1200mのG1スプリンターズステークス。
タイム指数で注目なのがピクシーナイト・クリノガウディー・ジャンダルム・レシステンシア・ダノンスマッシュ。
ネット競馬調教Aランクがクリノガウディー・ダノンスマッシュ・モズスーパーフレア。
中山芝の馬場傾向は土曜日を見る限り、外差しが決まるより前・内目。
今回逃げる可能性がある馬はビアンフェ・モズスーパーフレア。
問題はどっちを重視するか?
馬場傾向通り前・内目の馬を優先するのか?はたまた前が速くなり過ぎて逆に差しが届く展開に期待か?
もしくは好位辺りの馬。まあここらが無難。
となると?レシステンシア・ダノンスマッシュを上位にとるのがごく自然。枠的にピクシーナイトも良い。
展開次第ではモズスーパーフレア・ビアンフェの残り目、ジャンダルムの差し脚。ここらに期待して馬券買うのも面白い。
個人的にはダノンスマッシュ。詰めて使うと成績が落ちる傾向の馬。今回は十分に間隔をあけての出走。三度目の正直はある!と信じたい。

盛岡でダート2000mの3歳重賞ダービーグランプリ。今回は他地区から参戦してくる馬のレベルが凄い。
タイム指数で注目がセイカメテオポリス・ジョエル・ギガキング・ギャルダル・マツリダスティール。
盛岡競馬場のレースで先ず馬場傾向のチェックが必要。
前が踏ん張れない傾向の時に逃げ馬を選んだら駄目、差しが届かない傾向の時に差し追い込み馬は割引いて考える必要がある。
で、展開面はキャッスルトップ・ケラススヴィアがハナを主張する。
前回逃げて圧勝したマツリダスティールは本来、逃げ馬でないので今回は控えると考えるのが妥当。
岩手競馬ファンの考える事は、この強力メンバーを相手に地元のマツリダスティールが通用するのか?って話。
指数を見る限り通用はする。いや、もしかしたら勝てるかも?
このメンバー相手を負かすのは、そう簡単ではないが期待は出来る一頭。



コメント