味玉の作り方。

自炊飯
Pocket

味玉って美味しくない?

ラーメン屋に行けば味玉トッピングをする人はいると思うが、案外簡単に作れる。

そんなわけで、今回は味玉のレシピを紹介。

自作ラーメンのトッピングは勿論のこと、おつまみにも最適。

白飯にも合う😋

今回はLサイズの卵を6個。

沸騰したお湯にそっと入れる(おたまに乗っけるとやりやすい)6分45秒加熱。

加熱し終わったら冷水にしばらく浸けておく。

ちなみに冷やす時間が短いと殻が剥きにくくなるので、綺麗に剥くならじっくり浸けたほうが良い。

その間漬けておく用の汁を用意。

水200ml・和風だし小さじ1・醤油大3・みりん大1・砂糖小2分の1。

汁に殻を剥いた卵を漬けておく。

大体1日くらい漬けておくと良い感じ染みて美味しい。

出来上がりはこんな感じ。

今回はラーメンのトッピングで使ってみようかな?っというわけで…

自作ラーメンについてはまたの機会に…

ちなみに市販のタレは不使用。

というか海苔がふにゃふにゃで見栄えが若干悪いのはご愛嬌ということで…

コメント

タイトルとURLをコピーしました