宅麺「ラッキー食堂まとや 豚ゴリラー麺」

自炊飯
Pocket

デカイ豚が特徴的な豚ゴリラー麺。

所謂二郎系ラーメンなので、別にもやしを用意しとく。

本来ならキャベツをミックスするべきだろうが、今回はなし。

あっ金欠なわけではなく、単純に必要性を感じないから。

もやしは無いと二郎系ラーメンとして違う気がするが、キャベツは無くてもそれなりに成立はするでしょ?

うーん、メインであるデカイ豚はスープとともに冷凍されている。

この時点で不安が過ぎって来る。

基本的にスープと一緒にチャーシューが冷凍されているのは良くないと思っている。

スープにも影響出ると思うし、チャーシュー自体も劣化してる事が多い。

スープは15分・麺は4分30秒〜5分。

二郎系ラーメンにしては麺の茹で時間は短め。大体太麺が多いからね🤔

湯煎が終わったスープを器に入れようと注いでいたらドデカイ豚が登場。

確かに豚ゴリラー麺と名前負けはしていない。豚のインパクトは確かに凄い😗

食べてみると意外にも柔らかくてプルプル。コラーゲン!的なのを連想してしまう程。

スープはかなり濃い。まさにド乳化!

そしてこの濃いスープと豚との相乗効果で結構塩っぱく感じる。

味はジャンク感爆発で自分は割りと美味しいと思ったけど、この濃いスープとドデカイ豚は食べ進める内に結構早い段階で飽きて来る🙄

麺は程良い太さと食感。ちょうど良い。

うん、このラーメンを食べる時はもやしひと袋では足らないかも?

野菜マシマシくらいの量は必要かも。

いやー久々にこんなヘビーなラーメンを食べたな😅

しかもこれ宅麺で注文したやつだし。随分と攻めるよね👍

そういえば、このラーメンはチャーシューとスープがイマイチには感じなかったな?

もしくは別に冷凍されてれば、もっと美味しかった可能性はあるな🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました