盛岡市みたけ「釜石ごん太みたけ店」
店内はレトロな雰囲気がある安価な寿司屋。
注文はタッチパネル。これが妙というか?店内の雰囲気とマッチしていない。
客層は老若男女幅広いが高齢者は戸惑いそう。
寿司は基本的に2貫で110円。物によっては高めのやつもあるが、これらは有名チェーン店みたいな感じを想像すれば大体は分かるだろう。

これらは盛り合わせを頼んだわけでなく、単品の寿司を複数注文したもの。
こういう感じで雰囲気あるので持ってくる。
寿司の味は安い割には全然上等。シャリは酸味が強め。
マグロが美味い。これはチェーン店と比べ少々差があるように思える。

この店で密かに?人気なのが唐揚げ定食。
550円でめちゃくちゃ安い。ボリュームも満点。
しかし最近値上げしたという情報あり。

今回はご飯をプラス料金で大盛にした。
味噌汁はアラ汁。唐揚げはデカいのがゴロゴロ。
あまりにも安いので業務用冷凍唐揚げか?と疑った時もあった。
どうだろう?最近の業務用冷凍唐揚げを普段買わないから分からない。
多少ムラがある仕上がりの時もあったので店内仕込みの可能性は無くはないかも?
盛岡の郊外にある店で基本的には近隣の人達が中心な客層だろう。
客層で多少の居心地の悪さを感じる時はあるものの、料理+コスパの良さでたまに行きたくなる店。
ちなみに月曜日は自分で選択出来る海鮮丼がある日。確か500円ぐらいだったか?
火曜日は金券バック。合計金額の半額近くの金券を貰える日。この日は明らかに混む。
コメント