岩手県盛岡市で食べた回転寿司

外食
Pocket

2022年8月〜10月よく回転寿司を食べに行った記憶がある。

行く店は大体が安価なチェーン店。今、話題のスシローにもよく脚を運んだ。

高級寿司屋には行けないが回転寿司なら手が届く。

こんな風に思っている人が沢山いるだろう。

自分もその一人。

それに今の回転寿司は何でもある。必ずしも寿司だけでない。

デザート・コーヒー・ラーメンなど一昔前では考えられなかったラインナップ。

誰が行っても楽しめる。それが今の回転寿司!な筈だったが…

盛岡市高松「スシロー 盛岡高松店」

自分がよく利用する回転寿司店は断然スシロー。

スシローが今、話題になってるから、それに便乗したわけではない。

チェーン展開してる回転寿司店で一番美味いと思っている。

ネタも然ることながら他と競べたらシャリが良い感じなんですよね。

ただ不便だと思ってるのがタッチパネルで注文した寿司が普通のレーンから流れてくる。

タイミングが悪く受け取れず、そのまま流れてしまう事も。

盛岡市北飯岡くら寿司 盛岡

盛岡にくら寿司は2店舗ある。高松・北飯岡。

高松にはスシローがある為、くら寿司に行くなら必然的に北飯岡の盛岡南店。

一時期はランチがお得だったので、それを目当てに利用する事もあった。

寿司はスシローにやや劣る気がしつつも、敬遠する程なクオリティでもなく普通に美味しい。

注文した寿司が専用レーンから確実に届くのが良い。

それに当時、スシローよりコスパが良さそうなメニューがチラホラあった。

盛岡市向中野「かっぱ寿司 盛岡南店」

盛岡市北山「かっぱ寿司 盛岡北山

かっぱ寿司。こんなに食べておきながらだが、スシロー・くら寿司と比べると確実に劣る。

ネタが水っぽいというか寿司が若干いまいち。

客が他の店に行くのは単純にクオリティの低さも原因にあると思う。

せっかくなら美味しい寿司を食べたいわけだしね。

盛岡北山店と盛岡南店の両方を利用したが、特に変わりなし。接客・居心地など安定してます。

今回はスシロー・くら寿司・かっぱ寿司の3つ。はま寿司は利用せず。

自分の好みだとスシロー>くら寿司>かっぱ寿司の順。

単純に味だけならスシローの圧勝。

スシローいや、回転寿司全体が今、頭のおかしい若年層のせいで信用を失いつつあるが、回転寿司大好き人間の自分としたら頑張って欲しい。

昨今、日本人のモラル低下が目立ち始めている。

このままでは日本の滅亡は時間の問題かもしれない。

もはや日本人としての美徳が通用する世の中でないのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました