
岩手県盛岡市内で飲み歩いた居酒屋。2022年8月〜9月。
基本的に一人でも利用し易い店を探し利用する。
場所は盛岡市大通近辺・盛岡駅前。盛岡で飲むなら大体この辺り。
盛岡市菜園「音○ nemaru」






落ち着いた大人の雰囲気・カウンター席あり・一人飲みし易い。
如何にも高級感がある感じの居酒屋だが、実際そんなに高い店ではない。
料理・酒が美味い。この値段と質を考えると良店と言っても良いレベル。
ただ店長ぽい人が店員に圧力をかけてる光景を目撃。こういうの良くないですね。
盛岡市大通「又八」


落ち着いた和な雰囲気・カウンター席あり・一人飲みOK
広々とした空間で一見、店の雰囲気は良い。
料理の質は水準以上。飲み放題のメニューが豊富。単品飲み放題は一人でも利用出来る。
ここはアルバイト店員であろう人に店長ぽい人がめちゃめちゃ強く当たってる場面を何度も目撃。
パワハラが客の前で普通に行われている。
人材に難あり。他の正社員ぽい人もかなり微妙。
気分が良くないので、あまり率先して行こうと思わない居酒屋かな。
盛岡市大通「半兵ヱ 盛岡大通店」



店内薄暗くシックな雰囲気・カウンター席あり・一人飲みOK
チェーン店居酒屋半兵ヱの盛岡店。
とりあえず料理が安い。安いが質は微妙で客層は若い人が多い。
焼き鳥は炭火焼きだが、かなり小さく少ない。
飲み放題で入るなら有りだが単品だと意外と高くなる。
それに安いだけあり客層が微妙。過去に変な奴に絡まれそうになった事もあり。
まあ絡まれたら、それ相応の対処するだけだが。
盛岡市大通「遠野物語」




カウンター席無し・雰囲気的に一人でも気兼ねなく利用出来る。
おつまみプレート+1時間飲み放題が付く遠野飲み放題セットがお得。
値上げする前はあり得ない安さだった。
しかし何故か?夜営業がいつも閑古鳥。
料理は普通に美味しい。天ぷらも美味い。
ランチ営業はランチパスポートの効果があってか、結構客入りが良い時もある。
何で夜は混まないのか?
この店、ホテルに併設する店舗なので団体宿泊客の夜飯会場にもなってるみたい。
その際、夜営業が休みになる。
盛岡市大通「大衆酒場 丸富士」

如何にも大衆居酒屋な雰囲気・カウンター席あり・一人飲みし易い。
15時〜17時まで限定のセンベロセット。
ドリンク3杯+小鉢2つ。小鉢の1つは自分で選ぶ。
ここのビールは凍ったジョッキに入ったやつ。所謂キンキンに冷えてるビール。
いや、もはやキンキンに冷え過ぎてるビールか。
料理の質も良く店員の威勢の良い接客が感じ良し。
全体的に雰囲気が良い居酒屋。安い割に客層が悪くない。
盛岡競馬場 屋台村


盛岡競馬場内にある屋台村。競馬で負けても勝ってもビールで癒やしを得ている。
ちなみに山奥にある競馬場でバスは無料優待バスのみ。歩いて帰るには無理がある場所。熊に遭遇しそうな道のり。
バス内では常連爺さん達が負け自慢をしているが気にせずバスで帰りましょう。
盛岡市大通「ガスト 盛岡大通店」







カウンター席無し・態度が微妙な未成年風女の子多し・一人でも利用出来ない事は無い。
ハッピーアワーのビール狙いでかなり利用しているガスト。
値上げ前は流石に安過ぎでしょ!なレベルだった。
この大通ガスト…客層がかなり混沌としている。
恐らく盛岡市内のガストで1番客層が悪い。
何度もキレそうになった事があるが、あまりのビール安さに我慢しながら利用していた。
しかし今のビールを値上げしたガストなら我慢しながら利用する理由がない。
わざわざ態度の悪い未成年風女の子を拝みに行く必要など無いからね。
俺はそんな悪趣味を持ち合わせてない。
盛岡市盛岡駅前通フェザンめんこい横丁「プロント 盛岡フェザン店」


カウンター席あり・一人で利用OK
今、夜営業は本格的な居酒屋の二毛作になっている。
何気に盛岡でプロントはフェザンだけ。
プロントはビールが美味い。
管理をしっかりしてるせいか?賞味期限を守って新鮮なビールを出してるせいか?
ビールの銘柄はプレミアムモルツ。
以上です。有難う御座いました。
コメント