
南部屋路ばたのテイクアウトで煮干し油そばが追加された。
まぜそばと同じく2食1000円。トッピング類も付いてこの価格なので、相変わらず良心的。


内容は生麺・節粉・チャーシュー・玉ねぎ・岩海苔・煮干しタレ。
まぜそばの時は背脂・タレが付いて来たが、今回のはタレと一緒になってるやつが付いて来た。
麺は2分30秒湯煎。
タレはレンジでチンし温める。

鍋は大きなやつで茹でるほうが良いらしい。
というか、殆どのラーメン屋はこういう事を言うよね。
少なくとも、小さな鍋で茹でて下さいって推奨してる人は見た事がない。

そんなわけで、完成。
ネギは勝手に加えてみたが、余計な事をしてしまったかも?
意外とスペースが足りなくなり、最後節粉を乗せるところが無くなってしまった🙄
さて、この煮干し油そば…
美味い👍
麺量は200gあるらしく、茹でると結構なボリューム感。
食べ応えがあるし、煮干し油そばの味わいも最高。
レンジでタレを温めると煮干しの良い香りが充満する。
この時点で美味いに決まってるだろ?と思ったが、案の定👍
あと、麺が美味いよね。油そばはこうでないと。
安いし、美味いし、量があるしで今回は文句なし🙂
最後は追い飯で大満足。
あれ?外食は自粛してるけど、逆に太るパターン?


コメント