
コロナの影響で軒並みテイクアウトメニューを出す店が増えて来ている。
そして、盛岡でも屈指なクオリティのラーメンを出している南部屋路ばた。
ここでは、豚丼(現在は終了)・まぜそば・汁なし担々麺。
更に煮干し油そば・カツ弁当が追加されるみたい。
さて、自分が気になったのがまぜそば。

持ち運びの都合で若干散らばったが、これで1000円。
生麺・タレ・背脂・チャーシュー・ニラ・ニンニク・玉ねぎ・節粉・温泉卵が入ってこの値段。
しかも、2人前。
かなり良心的だと思うが?🙂

作り方はこんな感じ✋
出来上がったやつを出す店もあるが、ここは自分である程度調理する。
まあ、その方が良いと思う。
麺を茹でる事くらい出来るでしょ?
インスタントラーメンを作れるなら十分対応出来ると思う🙂


タレ・背脂はお好みの量を入れレンジで温める。
生麺は2分30秒茹でて、タレを絡めて、トッピングを乗っけて完成。

ちょっと盛り付けが雑だけど、完成😅
正直、これ美味い👍
タレは勿論だけど、麺が凄く良い。
このレベルの麺はスーパーでは手に入らないよ?
とりあえずモチモチ!タピオカ粉でも入ってんのかな?
まあ実際使って製麺する事はあるみたいだけど。
作り方の紙には追い飯を推奨しているので、最後ご飯をぶっ込む✊

まぜそばのシメはやっぱりこれ👍
外だと人目を気にして、躊躇う事がある人は家なら問題ないでしょ✊
外出を控えているならニンニクも躊躇する事なく取れる。
いやーこのまぜそば、かなりオススメだな😋
パンチがありガッツリ系な味わいは、個人的にドンピシャ。
家でこのクオリティのまぜそばを食べれるなんて、最高でしょ?😆
コメント