弁当作り

弁当
Pocket

弁当作り。2022年8月の弁当記録。

この頃からおにぎりを頻繁に握り出す。

更におかずを持ち歩くように。

おにぎりの良さは何処でも気軽に食べれる点。

弁当を出して食べ始めると「あいつ弁当食ってる!」的な雰囲気がもろに出る為、ちゃんとした場所でないと食べるのが難しい。

まあ結局おかずも持ち歩くようになったので関係なくなったが。

サンドイッチ。競馬場に行く時、少しでも節約しようとサンドイッチ作りを結構やった。

競馬場では飯に時間をかけてる暇がない。

ぱっと食べれるものがベスト。

競馬場に行く時、持って行った使い捨て容器の弁当。

出来るだけ荷物を増やしたくないので、こういう弁当にした。

食べるのに時間はかからない。飯に時間をかけてる暇がないが、これはかっ込むだけなので。

ステンレスランチジャー。何だかんだで常に使う弁当箱がこれ。

しかしステンレスランチジャーの使い方が未だに慣れない。

正直言って普通の弁当箱のほうが個人的にしっくり来る。

思い切って買ってしまったので無理して使ってるのが現状。

夏は夏らしく冷え冷え料理を考えて詰めないと面白くないな。

以上です。有難う御座いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました