盛岡市で最近食べたラーメン⑤

閃き話
Pocket

大通の「中華そばBB」

白醤油。

イタリアンの人がオープンさせた中華そば屋という事で話題になってた店。

で、ミートというボロネーゼみたいなまぜそばが気になりつつも、先ずは券売機、左上の法則に従ってみる。

淡麗系のあっさりした味わい。

が、物足りなさは全然感じない

これならまた食べに行く価値はアリ。

白醤油

夕顔瀬町の「RA-MEN IKKEN」

4月前半限定の春キャベツのまぜそば。

綺麗で上品なラーメンを出す印象がある無化調ラーメン屋。

今回は月に2回の限定麺を出すらしい。

このまぜそばで850円は若干割高な感じは否めないけど、相変わらずセンスあるやつを出して来る。

味変用の酢は生姜酢かな?

普通のミツカン酢とか出さないあたりが意識の高さを醸し出している気がする。

春キャベツのまぜそば

南大通の北海道レストラン内「北海道ラーメン倶楽部 三代目蝦夷」

蝦夷旨磯牡蠣ラーメン。

めちゃくちゃ濃厚な感じを想像していたけど、案外大人しい感じ?

牡蠣の味わいはそれなり。スープはシャバシャバ。

生臭くはないし、これはこれで美味いけど…

うーん、これで980円か…

個人的には海老味噌ラーメンのほうが好み。

蝦夷旨磯牡蠣ラーメン

コメント

タイトルとURLをコピーしました