
2022年2月に作った自作ラーメン・つけ麺・まぜそば・冷麺。
2月は自作ラーメン作りの意欲が凄かったのか?かなりの数。







醤油ラーメンを作る時の出汁は鶏か煮干し。
鶏出汁はガラを圧力鍋で煮出したやつか鶏皮を茹でた下茹で汁を使う。
煮出しは昆布・煮干しを水出ししたやつ。
鶏出汁ラーメンは醤油ダレと香味油。香味油はニンニク油か?生姜油か?気分で使い分ける。
煮干しラーメンは煮干し醤油ダレ・煮干し油。
麺は細麺・中太麺・極太麺。気分で色々と変える。



味噌ラーメン。今回のはスパイシーと濃厚仕様。

鶏出汁の塩ラーメン。味付けはかなりシンプル。
塩と香味油。

醤油ラーメンにトンカツをトッピング。
ただそれだけ。お腹いっぱいになる。

醤油ラーメンにネギをたっぷりトッピング。ネギが好きなんで。



豚ガラと鶏ガラを圧力鍋で煮出し作った豚骨スープ。
そのスープを使いラーメンとつけ麺にした。
ラーメンは醤油ダレと香味油。香味油はニンニク油か生姜油。
つけ麺は市販の魚介豚骨タレを自作の豚骨スープで割った。
当時は豚骨スープを作っていたし意欲があったな。


割りとオーソドックスな味付けのまぜそばにステーキ一枚をトッピング。
そのまんま。不味いわけがない。

明太スパゲティの中華麺バージョン。
何故か?スパゲティにしないで、まぜそばにしたくなる。
味付けは明太スパゲティそのまんま。

じゃじゃ麺の麺を使いまぜそばにしてみる。
とりあえず普通に食いたくない病。

鶏出汁を熊さん製麺の冷麺スープで割った。麺も熊さん製麺の冷麺用生麺を使用。
色々と試した結果、これが一番無難な作り方だと悟った。

コメント