自作麺

自炊飯
Pocket

麺類が好きなので、ラーメン以外も作る事がある。

今回は自作のうどん・スパゲッティ記録用に残しておく。

カレーうどん

スープは水600ml・醤油大1・みりん大1・和風だしの素大2分の1・カレールー大4くらい・水溶き片栗粉。

具はひき肉・玉ねぎ・人参・椎茸。

麺は柳家製麺所のうどん。

最後に刻んだ玉ねぎを添えて出来上がり。

美味い👍

柳家のうどんはタピオカ粉が入ってるので凄いモチモチ。

シメはスープにご飯を投入。

カレーライス的なのも味わえ一石二鳥。

冷やしきつねうどん

お揚げは油抜きしたのを水・砂糖・醤油・酒・和風だしの素で甘く煮て冷ましておく。

汁は醤油・みりん・和風だしの素で味付け。これは目分量で作ったので味を見ながら調節すればいい。

めんつゆを使えばもっと楽。

汁は煮立たせてから冷まし冷蔵庫で冷やしておく。

麺は柳家のうどん。

最後に刻んだネギを入れて完成。

冷たい汁に甘いお揚げが何とも🤔

これはこれで悪くないが、お揚げはもっと甘さ控えめにしたほうが好みかな?

汁は問題なし。うどんも美味い。

これはまだ改良の余地がありそう。

カルボナーラ

ソースは生クリーム100ml・牛乳100ml・ニンニク・塩・こしょう。

今回は生クリームを使ったカルボナーラ。

具はバラ肉チャーシュー消費したくてベーコンの代わりに使用。

仕上げは火を止め予熱で卵黄2個・粉チーズ・牛乳大1を加え、粗挽きの黒胡椒をかけ完成。

スパゲッティはどこのスーパーでも売ってる乾麺。太さ1,7mm。麺量は2人前の200gでソースは問題ない。

濃厚でクリーミー。

自画自賛しちゃうけど美味い👍

もう店に食べに行かなくても大丈夫なレベル。

ツナトマトクリームパスタ

ソースは生クリーム50ml・ツナ缶1個・トマト缶1個・醤油小1・砂糖小2・コンソメ大2分の1・ニンニク。

で、本来ならベーコンも入れるが、バラ肉チャーシュー消費のため代用。

スパゲッティは1,7mmの乾麺。麺量は2人前の200gでちょうど良いかな。

ツナが良いアクセントになり、中々美味い。

生クリームが余ってる時なら、また作るのも悪くない🤔

ジェノベーゼクリームパスタ

ソースは牛乳50ml・生クリーム50ml・バジルソース大1,5・白ワイン大1・コンソメ小2分の1・粉チーズ大3・ニンニク・唐辛子輪切り・塩・こしょう。

麺は1,7mmの乾麺。麺量は150g。ネットのレシピだともうちょい太めのを使っている。

具は無し。あるなら海老やキノコを入れるのも良い。

流石に寂しい見た目か🤔

味はかなり美味い。最近作った中では1番好みな味に仕上がった。

今度は豪勢に海老を入れて作ってみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました