東京11レース ダイヤモンドS
タイム指数的に狙えそうな馬は…
- オセアグレイト
- レノヴァール
- タガノディアマンテ
- タイセイトレイル
- ヴァントシルム
- メイショウテンゲン
指数的には1番人気になろうと、川田のタガノディアマンテを推さざるを得ない。
前走の万葉Sでは大楽勝。長距離がどうか?と半信半疑ではあったが一応はこなした。
ただ、今回は3400Mの東京コース。殆どの馬が初めて。
先週の競馬を見ていると、内・先行が有利な傾向は変わらず、もしかすると紛れが生じる可能性も…
なので安易に絞り過ぎると痛い目に合う可能性があるので、手広く行く。
正直、難解な一戦だが、指数を信頼するなら…
- ◎タガノディアマンテ
- ○タイセイトレイル
- ▲オセアグレイト
- ☆レノヴァール
- △ヴァントシルム
- △メイショウテンゲン
これに三連系の馬券を買うなら16番のミライヘノツバサ以外全ての馬を加える。
京都11レース 京都牝馬S
タイム指数的に狙えそうな馬は…
- リバティハイツ
- メイショウグロッケ
- プールヴィル
- ディメンシオン
- シゲルピンクダイヤ
- ノーワン
- サウンドキアラ
今の京都の馬場は力がいる。それに外差しがきく傾向。
更に雨が降る?
いやーどうしようかね?😅
タイム指数上位・調教が良く・重馬場をこなせる馬となると、サウンドキアラになるのかな。
正直、今回はこの馬の単を買う予定。駄目なら駄目でしょうがない🙄
ただ、1つ不安点をあげるとしたら、距離。
こなせる範疇な気はするが、1600Mのほうが良さそうなのは明白。
さて、それがどう影響するか?
- ◎サウンドキアラ
- ○シゲルピンクダイヤ
- ▲リバティハイツ
- ☆ディメンシオン
- △ノーワン
- △メイショウグロッケ
- △プールヴィル
- △アルーシャ
- △ビーチサンバ
- △リナーテ
- △ドナウデルタ
- △メイショウショウブ
- △プリディカメント
最後にミカエル・ミシェルが佐賀競馬場でレディスヴィクトリーラウンドに参戦するが、馬質は微妙。
正直、馬質だけみたら若干厳しいような気がする。
が、斤量の恩恵があるにしても南関競馬で結果を残せているようにここでは騎手のレベルは上。
よくテレビに出ている女性騎手達はそれなりに乗れるんだろうけど、新人女性騎手達は余程有力馬でない限り、正直信頼して馬券を買えるレベルでないと思う。
なのでミカエル・ミシェルが騎手の力で持ってくる可能性があるので、そこは注目して見てみたい☹️
コメント