2020年3月11日 船橋競馬(ダイオライト記念)

競馬
Pocket

船橋2400Mのダート長距離戦。

人気になりそうなのが川田のウェスタールンド、ルメールのアナザートゥルース

個人的にはウェスタールンドからの頭固定で馬券を買いたいところ。

ただ、地方競馬場は初、長距離が向くのか分からない、左回りが得意なイメージがないなど不安の要素はある。

いつも私はネット競馬のタイム指数を使い予想しているが、指数的にはぶっちぎり。

なので不安の要素があろうとも、この馬からいくしかない。

馬券圏内に1番入りそうなのが、アナザートゥルース

重賞でもそこそこやれているし、地方の砂も左回りも問題なさそう。距離は名古屋で2500Mを経験している。

ただ、単純にウェスタールンドより強そうなイメージは?

展開の助けやウェスタールンドが自滅した場合逆転はありそうな気がするが。

あとタイム指数的に推したいのが、岩田のジョーダンキング

正直、上記2頭と比べ劣る気はするが、タイム指数的には買えと言われているような数値。

思い切ってこの馬から買うのもいいかもな🤔もしも頭で来たら配当は期待出来るし。

地方勢で人気になりそうなのが、森泰斗のサウンドトゥルー

普段から南関競馬をやっていると、森泰斗という騎手がいかに凄いか分かる。

有力馬に乗った時は軽視禁物。

いくら馬券妙味がなくとも外れるよりはマシでしょ?

たまに飛ばす事もなくはないが、レースを見てて胸糞悪くなることが少ない。

というか森泰斗騎乗だけで必要以上に人気になることはある。

自分が思うに胸糞悪くなる騎乗をする騎手を買うと精神的に良くない。

馬券が外れてもこの騎乗で駄目ならしょうがないと思える騎手から買えば、悔しいけど納得は出来る。

さて、サウンドトゥルーの話。

前走の大井競馬場での重賞金盃で大楽勝。では今回は?

うーん、少なくとも船橋は大井より向くとは思えないが?

タイム指数的にも足らない。良くて3着候補。

それに全盛期のサウンドトゥルーより確実に今は劣っているだろうし🙄

  • ウェスタールンド
  • アナザートゥルース
  • ジョーダンキング
  • ヤマノファイト
  • タガノゴールド
  • サウンドトゥルー
  • ジュンスターゴールド
  • フレアリングダイヤ

今回はこんな感じです🙏

コメント

タイトルとURLをコピーしました