中山11レース 日経賞
うーん、イマイチ鉄板だと思われる馬と騎手のコンビがいない。
阪神と中京は馬場が悪化しそうだが、天気予報をみると中山は微妙。
あとこの中山2500mの舞台。外枠が不利。人気になりそうなミッキースワローが外枠。ちなみに馬場が渋るとあまり良いイメージがない。
タイム指数的にはエタリオウを推したいところ。が、今回は岩田が初騎乗。これがどう転ぶかは…
前走中山記念3着のソールスターリングは今回ようやく引退?オークスを勝ってはいるが2500mの距離が合いそうなイメージかは?鞍上は丸山元気。
あと気になる馬がウインイクシード・レッドレオン・モズベッロ。
が、気になるだけでこの馬から買いたい!って思う要素がない。
何よりも乗り代わりばかり。モズベッロは池添が継続して乗るが調教が良いとはいえず。
なので心情的にはボックスで買いたい。
点数が多くなりガミるのを覚悟で…
- サトノクロニクル
- レッドレオン
- ヤマカツライデン
- ウインイクシード
- ソウルスターリング
- エタリオウ
- モズベッロ
- サンアップルトン
- スティッフェリオ
- アイスバブル
- ミッキースワロー
阪神11レース 毎日杯
ヒューイットソンがアルジャンナに騎乗。恐らく上位の人気になるであろう馬。
ただ、ヒューイットソンはようやく日本の競馬に慣れて来たと思いきや、今回は阪神で騎乗。
関東の騎手が関西まで乗りに来て、いつもより上手く乗れないことは良くありがち。
果たしてヒューイットソンは阪神ではどうなのか?
武豊のサトノフラッグは重馬場のレースを2つ勝っているので、今回馬場が悪化してもこなせるだろう。
しかも川島から武豊へ鞍上強化。普通ならこの馬か?とは思うが今まで1600mしか経験がない。今回は2000mなので距離延長が問題なければ…
今回福永に乗り代わるダノンアレーは重馬場はこなせる。それに前目で競馬出来るので連軸にはこの馬が良さそう。
ストーンリッジは今回岩田望来。前走はきさらぎ賞で2着。うーん、タイム指数的には十分推せる。前目で競馬出来るのでそれも良い。
馬場が悪化で傾向がどうなるかは、まだ断言出来ないが、少なくとも先週までは内・先行が有利は変わらず。
なので…
- ◎ダノンアレー
- ○サトノフラッグ
- ▲ストーンリッジ
- ☆アルジャンナ
- △アーヴィンド
- △アーニングフェイム
- △テイエムフローラ
- △メイショウラツワン
- △トウケイタンホイザ
- △メイショウダジン
見て分かる通り消す馬は今回なし。三連系の馬券を買い2・3着に紛れで人気薄が来るのを期待。ガミったら潔く諦める😅
コメント