阪神11レース 鳴尾記念
日曜日は安田記念だが、土曜日の鳴尾記念も中々興味深いレース。
ラヴズオンリーユーが斤量54キロで出走して来る。
メンバーを見るとG1を勝ってるのはこの馬だけ。しかも斤量が比較的軽い。
前走は1600m戦で若干忙しく、スムーズな競馬が出来なかった。
距離は2000mのほうが良さそうだし、普通に考えたら負けちゃいけないレース。
陣営は完調前だと言ってるが、ここに出て来るという事は体調的に悪くはないのだろう。
で、当たり前に前売りオッズは1番人気。
ただ、タイム指数を見ると最有力なのは変わらないが、確勝かは?
ちなみにタイム指数的に良さそうな馬は多く、何気に混戦かも🤔
タイム指数的にピックアップしたいのは、レッドジェニエル・サトノルークス・パフォーマプロミス。
開幕週の阪神で前が残るなら、逃げそうなブラックスピネル・キメラヴェリテの警戒は必要。
川田騎乗のエアウィンザーは阪神2000mが得意。
叩き2戦目で調子が上向いてるとの事だし、鞍上込みで中々魅力的な馬ではある。
後はこの外枠が響かなければ…

なので…
- ◎エアウィンザー
- ○レッドジェニエル
- ▲ラヴズオンリーユー
- ☆サトノルークス
- △アドマイヤジャスタ・サイモンラムセス・ジェシーを除く全て馬。
買い方は◎単勝・複勝
馬連◎→○▲☆△
三連複◎→○▲☆→○▲☆△
安田記念に弾みをつけるために、ここで一発をお願いします🙏
東京11レース スレイプニルS
土曜日の東京メインはダート2100mのオープン戦。
上位人気になりそうなマスターフェンサー・サトノティターン。
確かに前走同じ舞台で2着・3着だし、能力を考えたらしょうがない。
ただ、マスターフェンサーは福永から浜中に乗り代わり、サトノティターンは斤量58キロから59キロ。
タイム指数的にはサトノティターンがやや抜けてる印象。
鞍上は前走に引き続きD・レーン。
どちらかを上に取るなら、自分はサトノティターンかな?🙄
マスターフェンサーに乗る浜中は過去この馬に乗っていたし悪くはないけど、大幅に信頼を寄せられる騎手ではないでしょ?😶
ちなみにこの2頭に先着し勝ったのはエルデュクラージュ。
鞍上は引き続きルメール。
が、当時は斤量が54キロだったが、今回は57キロ。
鞍上のプラスαはありそうだが、この差は大きい🤔
で、今回自分が注目してるのがこの3頭以外のダイシンインディー。
前走は3勝クラスで同じ舞台の東京2100mを逃げて2着馬に3馬身離し勝利。
当時の鞍上はヒューイットソン。今回は吉田豊に戻る。
今回もハナに行けそうなメンバー構成だし、またあるんじゃないか?と期待している✊
人気的にも妙味がありそうだし🙂
- ◎ダイシンインディー
- ○サトノティターン
- ▲エルデュクラージュ
- ☆マスターフェンサー
- △チェスナットコートを除く全ての馬。
買い方は◎単勝
馬連◎→○▲☆△
三連複◎→○▲☆→○▲☆△
お願いします🙏
コメント