阪神11レース 中京記念
中京記念なのに今年は阪神で行われる芝1600mの重賞。
土曜日の馬場を見てると差しも届く。前残り馬場な感じはしないし、気にしなくてもいいかな?🙄
ただ、軽い馬場ではなさそうなので、ある程度パワーがないと厳しいか?
タイム指数的に狙えそうな馬は…
- ベステンダンク
- トロワぜトワル
- ケイアイノーテック
- ソーグリッタリング
- ラセット
- ストーミーシー
ここはソーグリッタリングを軸で大丈夫かと。
渋った馬場をこなせるくらいだからパワーはあるし阪神1600mに不安はない。
右回りが駄目でもないだろうし。
勝ち切れるかは微妙だが、馬券圏内に来る可能性はこのメンバーの中で一番高いんじゃないかと?
鞍上の川田は最近JRAの重賞では目立った成績を残せていないが、流石にここは大丈夫でしょ?
上位人気の馬から買うのである程度絞り買うとなると…
- ◎ソーグリッタリング
- ○ケイアイノーテック
- ▲ベステンダンク
- ☆ストーミーシー
- △ロードクエスト
- △トロワゼトワル
- △ブラックムーン
- △プリンスリターン
- △ミッキーブリランテ
- △ラセット
- △ギルデッドミラー
- △リバティハイツ
- △エンドシャイデン
全然絞れてないか😅
3連複買うならやはり手広く…
◎→○▲☆→○▲☆△3連複買うならこんな感じ。
馬連買うなら◎→○▲☆△(トロワゼトワル・ラセット・ギルデッドミラー・リバティハイツのみ)
一応◎の単勝も買っておくか🤔
今のオッズなら十分買えるしね。

函館11レース 函館記念
土曜日の馬場を見てると前が残る印象。
極端な追い込み馬は厳しいか?
が、日曜日の函館は馬場が渋る可能性がある。
タイム指数的に狙えそうな馬は…
- レイエンダ
- バイオスパーク
- ベストアプローチ
- トーラスジェミニ
- プレシャスブルー
- ニシノデイジー
この中で馬場が渋ってもこなせそうな馬だと、バイオスパーク・ベストアプローチ・トーラスジェミニ・プレシャスブルーか?
トーラスジェミニは前走みたくすんなり逃げれるなら厄介。
ただ、前走の巴賞は前残り馬場であんだけ楽に逃げれたら、そりゃ止まらないよって感じ。
今回は?
バイオスパークは前走のタイム指数が優秀だし重馬場で2着。
今回好走しそうな条件が揃ってる🤔
ベストアプローチは長期休養明けのレースを叩いて上積みがあるなら…
血統的にサドラーズウェルズの血が入ってるので、力の要る馬場はこなせそうな気がする🤔
前走は6着だが上がり最速の脚は繰り出してるわけで、不向きな展開にならなければあるかも?
プレシャスブルーは人気がなくて結構美味しいか?
脚質的に前残りになると厳しいが、ハマれば一発あるかも?
なので…
- ◎ベストアプローチ
- ○バイオスパーク
- ▲プレシャスブルー
- ☆トーラスジェミニ
- △レイエンダ
- △ミスマンマミーア
- △カウディーリヨ
- △ドゥオーモ
- △レイホーロマンス
- △レッドサイオン
- △ニシノデイジー
- △マイネルファンロン
函館記念は荒れる重賞なので、手広く買う。
前が有利ならトーラスジェミニから買うのが一番だが、流石に今回は楽に行かせてもらえないと仮定。
馬場が渋り、展開が向くなら…
で、ベストアプローチの一発に期待する事にした🙏
馬単◎→○▲☆△
馬連◎→○▲☆△(レイエンダ・ミスマンマミーア・カウディーリョ・レッドサイオン・ニシノデイジーのみ)
3連複買うなら◎→○▲☆→○▲☆△
ただ、資金的に難しければ3連系馬券は見送りかな?🙄
コメント