2023年1月22日日曜日競馬

競馬
Pocket

今回は重賞が2つ。中山で芝2200mのAJCC・中京でダート1800mの東海S。

これらのレースも含めて買うレースを決める。

基本的に多頭数は重賞・メインレースしか手を出さない。

で、今回買うレース。色々と検討した結果…

中山9レース 若竹賞

中山11レース AJCC

中京9レース 西尾特別

中京10レース 長篠S

中京11レース 東海S

小倉11レース 豊前S

中山9レース 若竹賞 芝1800m

軸はパクスオトマニカ

初の芝1800m。中山経験2回。

データ的に特筆したものは無いが、このメンバー中で指数は上位。

恐らく逃げか番手ぐらいでの競馬。前がまだ残る馬場なら、そのまま押し切れるのでは?と思い軸。

不安点はどうも坂で少し脚が鈍る傾向あり。もしかしたら平坦コースのほうが良い可能性あり。

中山11レース AJCC 芝2200m

軸はエピファニー

今までの戦績。6戦し勝率67%複勝率100%・右回り中山2戦2勝・戸崎とのコンビ3戦3勝。全て芝1800m。

今回は斤量56キロ。問題は距離が2200mになる点。ただ非根幹距離なのは良い。

指数的には少し足らないが斤量56キロなので若干有利。

他にこれだ!という絶対視出来る馬が見当たらず、消去法でこの馬になった。

中京9レース 西尾特別 2000m

軸はロマンシングブルー

今までの戦績、芝9戦し勝率22%複勝率89%・中京芝2000mを2戦し1着1回2着1回。

イーガンが継続騎乗はプラス。指数だけ見たら2番手だが総合的に考えたら軸には、この馬が良さそう。不安な要素が限りなく少ない。

中京10レース 長篠S 芝1600m

軸はルージュスティリア

中京芝1600mは1戦1勝・福永とのコンビは4戦し3勝着外1回。

指数的には2番手だが今回斤量が牝馬で54キロ。最大の強敵であるカワキタレブリーが牡馬で57キロ。

斤量面を考えたらルージュスティリアのほうを上に見たほうが良いのかな?と。

このレースはこの2頭が有力。

中京11レース 東海S ダート1800m

軸はハヤブサナンデクン

ダート1800mは13戦し勝率23%複勝率77%・中京ダート1800mは3戦し1着1回2着2回。

そもそも中京ダートは6戦し3勝2着2回着外1回と得意にしている。唯一着外のレースは重賞でスムーズに運べてなかった印象。

今回は中京を得意にしている福永。それに外枠なので揉まれて変な競馬にはならなさそう。

ここは人馬ともに期待。

小倉11レース 豊前S ダート1700m

軸はサトノロイヤル

ダート1700mは8戦し勝率38%複勝率75%・小倉ダート1700mは5戦し勝率40%複勝率80%

鞍上の浜中、地元の小倉だと成績が良い。これはデータにも現れている。小倉の浜中は信頼度アップ。

ここは軸として期待出来る。危ない人気馬ではない。

以上です。有難う御座いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました