
2月26日 日曜日。重賞が中山 中山記念・阪神 阪急杯の2つ。
基本的に重賞・メインレース以外の平場は少頭数を狙う。
今回狙うレースはこちら。
中山9レース デイジー賞 芝1800m
中山11レース 中山記念 芝1800m
阪神10レース マーガレットS 芝1200m
阪神11レース 阪急杯 芝1400m
今回はこの4つで勝負。

中山9レース デイジー賞 芝1800m
軸はニシノコウフク
芝1800m 未経験
中山芝1800m 未経験
右回り芝 1戦2着1回 複勝率100%
中山芝 1戦2着1回 複勝率100%
大野拓弥 1戦2着1回 複勝率100%
データ的にまだ買い要素が薄いが指数は上位。
先行力があるので前が中々止まらない開幕週の中山芝なら。
前に行きたい馬がそんな揃ってないので展開面でも有利に働く可能性あり。
初の1800mを問題なくこなせるなら上位に食い込める可能性が高いと見て軸。
中山11レース 中山記念 芝1800m
軸はヒシイグアス
芝1800m 8戦 勝率38% 複勝率75%
中山芝1800m 5戦 勝率40% 複勝率80%
右回り芝 11戦 勝率36% 複勝率73%
中山芝 7戦 勝率57% 複勝率86%
松山弘平 4戦 勝率75% 複勝率75%
データを見ると買い要素しかないが、問題は酷い熱中症だったという後のレース。
休み明け自体は気にならない。過去のレースで問題なく突破している。
調教が特に悪いというニュースも無いので力を発揮出来るならチャンス十分。
宝塚記念2着馬。非根幹距離の適性も高い。
阪神10レース マーガレットS 芝1200m
軸はビッグシーザー
芝1200m 5戦 勝率60% 複勝率100%
阪神芝1200m 未経験
右回り芝 3戦 勝率33% 複勝率100%
阪神芝 未経験
幸英明 3戦 勝率67% 複勝率100%
左回り・右回り関係なし。先行しても差す競馬でも上がり上位の脚。
芝1200mなら不安要素が殆どなく期待しかない。
唯一斤量57キロ。他の馬より1キロ重い。
それでも馬券圏外へ飛ぶ可能性が非常に低い。
悪くて2着だろう。
怖いのは内枠で鞍上岩田のトールキン。前走の指数が優秀。
阪神11レース 阪急杯 芝1400m
軸はグレナディアガーズ
芝1400m 5戦 勝率40% 複勝率100%
阪神芝1400m 3戦 勝率67% 複勝率100%
右回り芝 7戦 勝率43% 複勝率71%
阪神芝 5戦 勝率60% 複勝率80%
岩田望来 初騎乗
この馬、芝1400mが最も成績が良く、リピーター性が強い阪神芝1400mでの好走歴。
正直ここなら軸としての信頼度が非常に高い。
初騎乗の岩田望来は重賞・G1で勝負弱い印象あり。
平場なら相当期待出来るが。
しかし今回の中では馬が強いので、相当やらかさない限り大丈夫かと。
以上です。有難う御座いました。

コメント