
3月12日 日曜日。重賞は2つ。阪神 芝1400m フィリーズレビュー・中京 芝2000m 金鯱賞。
基本的に重賞・オープン戦・メインレース以外は少頭数を狙う。
が、今回は重賞とオープン戦が狙い。下級条件は無し。
中山10レース 東風S 芝1600m
中山11レース アネモネS 芝1600m
阪神11レース フィリーズレビュー 芝1400m
中京11レース 金鯱賞 芝2000m
今回この4レースで勝負。

中山10レース 東風S 芝1600m
軸はゾンニッヒ
芝1600m 4戦 勝率25% 複勝率75%
中山芝1600m 2戦 勝率50% 複勝率100%
右回り芝 8戦 勝率50% 複勝率75%
中山芝 3戦 勝率67% 複勝率100%
菅原明良 3戦 勝率67% 複勝率100%
ここ3走の指数がかなり良い。地力強化した印象。
今回のメンバーなら馬券圏内に来る可能性が非常に高い。
中山芝1600mでの好走歴あり、鞍上不安も特に無し。
中山11レース アネモネS
軸はエッセレンチ
芝1600m 2戦 勝率50% 複勝率100%
中山芝1600m 2戦 勝率50% 複勝率100%
右回り芝 2戦 勝率50% 複勝率100%
中山芝 2戦 勝率50% 複勝率100%
田辺裕信 初騎乗
2戦ともに中山芝1600mを使ってきている。舞台設定の不安は無し。
未勝利を勝ってからのオープン格上挑戦。
普通に考えたらまだ敷居が高い気がしなくもないが、指数だけ見ると十分通用するレベル。
鞍上は杉原から田辺へ強化。
人気にならなさそうで、その割に買い要素がある。
面白そうなので狙ってみよう。
阪神11レース フィリーズレビュー 芝1400m
軸はルーフ
芝1400m 1戦3着1回 複勝率100%
阪神芝1400m 未経験
右回り芝 3戦 勝率67% 複勝率100%
阪神芝 1戦1勝 勝率100%
藤岡康太 1戦1勝 勝率100%
実力的には文句無しだが問題は1400mがどうか?だけ。
1400mの経験は東京で1回のみ。3着に破れたが指数はこの馬の戦歴で2番目に高い。
陣営コメントでは、ためられば前走くらいの脚を使えると。
ここは1400mをこなしてくれると信じ乗っかってみるか。
中京11レース 金鯱賞 芝2000m
軸はマリアエレーナ
芝2000m 8戦 勝率38% 複勝率88%
中京芝2000m 4戦 勝率25% 複勝率100%
左回り芝 11戦 勝率27% 複勝率73%
中京芝 9戦 勝率22% 複勝率78%
松山弘平 6戦 勝率50% 複勝率67%
指数上位の馬達はデータを見ても買い要素があまりない。軸にする程の決定打がない。
指数は若干足らないが消去法でマリアエレーナになった。
データを見る限り買い要素満点。
今回の条件なら若干足りない指数を補える可能性あり。
松山は最近重賞で調子良いので、ここでもお願いしますね。
以上です。有難う御座いました。
コメント