
3月16日 G3 名古屋大賞典。メンバーを見る限りJRAの馬が中心と見ていい。
地方馬で食い込む可能性があるのはジンギぐらい。それでも三連系馬券を買うなら!程度に考えている。
そんなわけでJRA出走馬の考察。

ケイアイパープル
ダート2000m 3戦 勝率33% 複勝率33%
名古屋ダート2000m 未経験
右回りダート 20戦 勝率40% 複勝率60%
名古屋ダート 3戦 勝率0% 複勝率67%
藤岡康太 11戦 勝率36% 複勝率55%
名古屋では1900m・2500m2着の実績あり。
最近の2走はこの馬本来の走りが出来ていない。
結果が出てる時は先行。4角早め先頭など。
ためるよりも早め早めが良さそうなタイプ。
砂を被るのが良くないらしいので、その影響があったのかもしれない。
体調の問題もあるかと思うが、今回の舞台設定は良いと思うので注意が必要。
上手く運べれば変わり身あるかも。
ハギノアレグリアス
ダート2000m 1戦1勝 勝率100%
名古屋ダート2000m 未経験
右回りダート 6戦 勝率50% 複勝率83%
名古屋ダート 未経験
川田将雅 4戦 勝率50% 複勝率100%
今回のメンバーの中で指数が一番。更に斤量54キロ。今週の交流重賞2連勝中の川田が鞍上。
前走の2着は直線で空馬の影響があり。スムーズなら差し切れる勢いだった。
地方の競馬場が初。気になる点がこれだけ。
普通に考えたら川田の交流重賞三連勝の可能性高い。
アルサトワ
ダート2000m 未経験
名古屋ダート2000m 未経験
右回りダート 未経験
名古屋ダート 未経験
幸英明 14戦 勝率36% 複勝率36%
初ダートが交流重賞の今回。普通に考えたら厳しい。
結果が出てる時の戦法が逃げ・先行。逃げ切り勝ちが目立つ。
先手を奪えれば粘る可能性が無いわけでもない。
一応、買い目に加えとくべきか。
バーデンヴァイラー
ダート2000m 2戦2勝 勝率100%
名古屋ダート2000m 未経験
右回りダート 6戦 勝率83% 複勝率83%
名古屋ダート 未経験
岩田望来 初騎乗
地方交流重賞は盛岡と佐賀で何れも2000mで一着。
左回りが駄目だと思わないが右回りの成績が目立つ。6戦し5勝。ここも立ち回り次第で十分狙える。
ただ福永が引退したので今回の鞍上が初騎乗の岩田望来。
岩田望来、平場とは打って変わり重賞・G1で勝負弱い印象がある。
ニューモニュメント
ダート2000m 1戦4着1回 複勝率0%
名古屋ダート2000m 未経験
右回りダート 16戦 勝率25% 50%
名古屋ダート 未経験
小崎綾也 6戦 勝率33% 複勝率100%
前走の3着は前の2頭が強過ぎたと見れば、よく走ってる。
終いの脚が確実。
重賞で小崎というのが不安な気がするも6戦この馬に乗り複勝率100%で相性良し。
極端な前残りにならなければチャンスは十分ある。
以上です。有難う御座いました。

コメント