2023年4月16日 中山 G1皐月賞

競馬
Pocket

4月16日 日曜日競馬。中山で芝2000mのG1皐月賞。

基本的に前走・総合的な指数が高い馬を軸にする。

このメンバーの中で指数が高い馬はフリームファクシ・トップナイフ・ホウオウビスケッツ・ダノンタッチダウン・グラニット・ベラジオオペラ・メタルスピード

フリームファクシ

芝2000m 4戦 勝率75% 複勝率100%

中山芝2000m 未経験

右回り芝 1戦1勝 勝率100%

中山芝 未経験

D・レーン 未経験

新馬戦は逃げて2着に負けたが、それ以降控える競馬で3連勝。

当日、馬場が渋った状態でもルーラーシップ産駒なのでこなせる可能性あり。

鞍上にレーン。ここはチャンスあるかも。

皐月賞はある程度のポジション取りしないと難しいイメージがあるので脚質的にも良さそう。

トップナイフ

芝2000m 5戦 勝率20% 複勝率80%

中山芝2000m 2戦2着2回 複勝率100%

右回り芝 7戦 勝率29% 複勝率86%

中山芝 2戦2着2回 複勝率100%

横山典弘 5戦 勝率20% 複勝率80%

逃げても控えても競馬を出来、最近G1・重賞で2着が続いている。

地味なイメージがあるのか、あまり人気にならないタイプ。

この馬は堅実。駄目か?と思わせる場面でも、しぶとく伸びて来る。

渋った馬場は稍重の経験あり。稍重までなら恐らくこなせる。

それ以上悪くなればどうなるか分からない。

ホウオウビスケッツ

芝2000m 1戦1勝 勝率100%

中山芝2000m 未経験

右回り芝 2戦 勝率50% 複勝率100%

中山芝 2戦 勝率50% 複勝率100%

横山和生 3戦 勝率67% 複勝率100%

新馬戦から逃げる形で勝ち進んでいたが、前走控える競馬。それで2着。

重馬場で2着に好走してるので渋った馬場でも恐らくこなせる。

先行力があるのも良い。

人気があまりなくても買い要素あり。指数も高い。

ダノンタッチダウン

芝2000m 未経験

中山芝2000m 未経験

右回り芝 2戦2着2回 複勝率100%

中山芝 未経験

川田将雅 2戦2着2回

距離は芝1600mまでしか経験無し。

ロードカナロア産駒なので稍重以上に馬場が渋ると不安がある。

兄のダノンザキッドは2000mでも好走しているが、こちらはロードカナロア産駒。

能力は非凡。前走のG1よりデイリー杯2歳ステークスの走り。

前残りで大外から差して来たのは凄い。

能力だけみたら劣らない。

グラニット

芝2000m 1戦着外1回 複勝率0%

中山芝2000m 1戦着外1回 複勝率0%

右回り芝 4戦 勝率25% 複勝率25%

中山芝 2戦 勝率0% 複勝率0%

嶋田純次 6戦 勝率17% 複勝率50%

この馬の形は逃げる事。恐らく何が何でも行きたい馬がグラニット。

渋った馬塲はこなせる。あまりにもノーマークで行かせると粘りそうで怖い。

しかし陣営コメントで距離が少し長いと。これがどう出るか?

ベラジオオペラ

芝2000m 未経験

中山芝2000m 未経験

右回り芝 2戦2勝 勝率100%

中山芝 1戦1勝 勝率100%

田辺裕信 未経験

今まで先行していた馬が前走は中団で控え上がり1位の脚で快勝。

ロードカナロア産駒で重馬場もこなせるタイプ。

距離は芝1800mまでしか経験ないが、母が2000mで3着の実績。

距離に関しては大丈夫かもしれない。

この馬、十分チャンスがありそう。

メタルスピード

芝2000m 未経験

中山芝2000m 未経験

右回り芝 5戦 勝率40% 複勝率80%

中山芝 5戦 勝率40% 複勝率80%

津村明秀 1戦3着1回 複勝率100%

芝2000mは初だが牡馬のシルバーステート産駒なのでマイナスになる可能性よりもプラスに働く可能性あり。

渋った馬場もこなせるタイプ。

シルバーステート産駒は道悪でも走る馬が多い。

前走しぶとく伸びて3着。

今回も大分舐められた人気になりそうだが、好走しそうな条件が揃っている。

馬場が渋り他の馬が苦にするようだとチャンスあるかも。

指数が高い馬を見ても数が多くて何を選べば正解なのか?非常に難しいレース。

混戦。この言葉に相応しい皐月賞。

馬券的には遊び程度にしといたほうが良いかも。

以上です。有難う御座いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました