
4月29日 土曜日競馬。重賞が東京芝2400m 青葉賞。
ダービーのトライアルレース。
軸候補は前走指数・平均値指数が高い馬。
マイネルエンペラー・ヨリマル・ハーツコンツェルト・アームブランシュ・サヴォーナ・スキルヴィング・メイテソーロ。
軸候補はこの馬達。

マイネルエンペラー
芝2400m 未経験
東京芝2400m 未経験
左回り芝 1戦2着1回 複勝率100%
東京芝 未経験
和田竜二 3戦 勝率33% 複勝率67%
イマイチ、パンチに欠けるイメージは否めないが大きく負ける事もない。
軸として選ぶには難しいにしても相手には入れときたい。
ヨリマル
芝2400m 未経験
東京芝2400m 未経験
左回り芝 3戦 勝率67% 複勝率100%
東京芝 未経験
菅原明良 初騎乗
右回り全て着外だが左回り1着2着。
成績を見る限り左回りなのは良い。
これで道悪になれば更に信頼度が上がりそう。
逆にパンパンの良馬場での東京だと?
陣営コメントからも早い時計での勝負に対して半信半疑な雰囲気あり。
ハーツコンツェルト
芝2400m 未経験
東京芝2400m 未経験
左回り芝 2戦 勝率50% 複勝率100%
東京芝 1戦3着1回 複勝率100%
松山弘平 4戦 勝率25% 複勝率50%
成績だけ見ると左回りのほうが良い。全く右回りが駄目な感じはしないにしても。
今まで上がりの脚1位2位。末脚は東スポ杯での走り通り強烈。
パンパンの良馬場で東京なら、もっとやれそうなイメージがある。
アームブランシュ
芝2400m 未経験
東京芝2400m 未経験
左回り芝 2戦 勝率50% 複勝率50%
東京芝 1戦1勝 勝率100%
吉田豊 5戦 勝率20% 複勝率40%
今まで全て出遅れ。ポジションが後ろになり追い込む競馬。
前走、自分から積極的に動き押し上げるも終いが甘くなり3着。相手関係を考えても物足りなさを感じた。
この馬、じっくり構えて末脚勝負なら持ち味が活きるタイプか。
となると展開に左右される。ハマれば一発がありそうな雰囲気はあるが不発もあり得る。
前が粘れなく外差し馬場の時なら軸にし易いかも。
サヴォーナ
芝2400m 3戦 勝率33% 複勝率100%
東京芝2400m 1戦2着1回 複勝率100%
左回り芝 2戦 勝率0% 複勝率100%
東京芝 1戦2着1回 複勝率100%
池添謙一 3戦 勝率33% 複勝率67%
スタートが良くなく出遅れる事が多い。
今まで上がりの脚1位〜3位まで使い堅実な走りをする。大きく負ける事がない。
東京芝2400mを経験してる点は良し。
ただスキルヴィングに結構離されての2着なので、まともにやれば敵うイメージがない。
スキルヴィング
芝2400m 1戦1勝 勝率100%
東京芝2400m 1戦1勝 勝率100%
左回り芝 3戦 勝率67% 複勝率100%
東京芝 3戦 勝率67% 複勝率100%
C・ルメール 3戦 勝率67% 複勝率100%
今まで全て出遅れ。差す競馬で上がり1位〜2位の脚を使う。
東京芝2400mを勝ってるので舞台設定の不安はない。
前が止まらない馬場・展開にならない限り、かなり有力。
キタサンブラック産駒。この馬も大物になるか?
メイテソーロ
芝2400m 未経験
東京芝2400m 未経験
左回り芝 1戦2着1回 複勝率100%
東京芝 1戦2着1回 複勝率100%
川田将雅 初騎乗
芝を使いダートを使い、また芝に戻したりと迷走しながらもここまで来た。
出遅れが多い馬だが前走はスタートを出れて快勝。
何だかんだで大きく負ける事がない馬。途中から先団に付ける競馬もする。
末脚勝負というより本来前目で競馬したい馬なのかも。
前に付けたら渋とそうなので注意が必要。

ここは順当ならスキルヴィングな気がしなくもないが、どうだろう?
世の中、ゴールデンウィークという事でスカッと当てたいところ。
どんよりした雰囲気で過ごすのは避けたい。
以上です。有難う御座いました。

コメント