2023年5月2日 かきつばた記念

競馬
Pocket

5月2日 名古屋かきつばた記念。ダート1500mの交流重賞。

JRAの馬はテイエムサウスダン・デュアリスト・ヘリオス・ウィルソンテソーロ・ドライスタウト

今回はJRA馬達の考察。

テイエムサウスダン

ダート1500m 未経験

名古屋ダート1500m 未経験

右回りダート 10 勝率50% 複勝率70%

名古屋ダート 1戦2着1回 複勝率100%

岩田康誠 9 勝率44% 複勝率78%

転厩してから微妙なイメージのあるテイエムサウスダン。

途中から岩田専用機みたいな感じになっていたが転厩してから何かが狂ったのかもしれない。

今回、鞍上が岩田に戻る点は良いが斤量61キロ。

それにリズムが狂ってるのを修整出来たのかも分からない現状。

普通に考えたら厳しい。

デュアリスト

ダート1500m 未経験

名古屋ダート1500m 未経験

右回りダート 10 勝率50% 複勝率50%

名古屋ダート 未経験

北村友一 4戦 勝率50% 複勝率75%

非常に判断が難しい馬。最近はダート1200mを中心に使われてるがダート1400mだと大敗するケース。

昔は1400mで結果を出していたが、もしかしたら今は1200mのほうが良いのかも。

ただ北村友一との相性は良さそう。主に怪我前の北村友一だが。

ヘリオス

ダート1500m 1戦2着1回 複勝率100%

名古屋ダート1500m 1戦2着1回 複勝率100%

右回りダート 11戦 勝率27% 複勝率73%

名古屋ダート 1戦2着1回 複勝率100%

武豊 9戦 複勝率67%

地方が合うのか?地方交流重賞だとまずまずの成績。

昨年のかきつばた記念が2着。この舞台を経験している強み。

鞍上の武豊では勝てていないが複勝率は高い。

ウィルソンテソーロ

ダート1500m 未経験

名古屋ダート1500m 未経験

右回りダート 1戦1勝 勝率100%

名古屋ダート 未経験

川田将雅 初騎乗

芝からダート替わりで未勝利戦から4連勝し挑んだ前走のオープン戦。結果5着。

この敗因…何なのか?

ずっと戸崎で結果残していたので鮫島克駿が上手く乗れなかったのか?それともオープンクラスでは通用しないのか?

今回斤量56キロで鞍上川田。

地方での川田は信頼度高い。

相手関係は前走よりも上だと思うが、あとは斤量有利+川田でどれだけやれるのか。

ドライスタウト

ダート1500m 未経験

名古屋ダート1500m 未経験

右回りダート 1戦 勝率0% 複勝率0%

名古屋ダート 未経験

戸崎圭太 6戦 勝率50% 複勝率67%

2歳時に川崎でG1を勝ち、その後期待通りの走りが出来てない印象。

能力は非凡。ここなら素質が上な印象がある。

気になるのは右回り経験が乏しい。左回りダートばかり使われている。

唯一使ったレースが交流重賞園田1870mのレースで2,9秒差の惨敗。

右回りなのか?距離なのか?

これで当日、人気になり過ぎているなら手を出し辛い。

ゴールデンウィーク中、地方交流重賞が続く。一発目のかきつばた記念はスカッと当てたいところ。

今回のメンバーで好走しそうなイメージが湧くのはヘリオスぐらい。

ただ確勝というわけでなく馬券圏内に入りそうという意味。

何気に買い方が難しいレースなのかも。

以上です。有難う御座いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました