2023年5月3日 兵庫チャンピオンシップ

競馬
Pocket

キリンジ

園田ダート1870m 未経験

園田ダート 未経験

右回りダート 3戦 勝率67% 複勝率67%

下原理 初騎乗

阪神ダート1800mを2連勝し今回。

馬体重を増やしながら結果を出して来たので一皮剥けたのかも。

今回の鞍上は地元園田の下原理。このコースの乗り方は熟知している。

サンライズジーク

園田ダート1870m 未経験

園田ダート 未経験

右回りダート 1戦 勝率0% 複勝率0%

M・デムーロ 1戦1勝 勝率100%

主に東京ダート1600mで高い指数。

小回りよりワンターンのほうが良いタイプなのかも。

それに加えて小倉ダート1700mでの惨敗。

右回りが良くない可能性あり距離は微妙に長いか?

マルカラピッド

園田ダート1870m 未経験

園田ダート 1戦 勝率0% 複勝率0%

右回りダート 2戦 勝率50% 複勝率50%

松若風馬 初騎乗

今まで結果を出したのがダート1200m。

距離延長がプラスに働く可能性は?

実は距離がもっとあったほうが良かったという結末があるかもしれないが、普通に考えて現状だと厳しい。

ミトノオー

園田ダート1870m 未経験

園田ダート 未経験

右回りダート 2戦2勝 勝率100%

武豊 初騎乗

今までダート1800mを3勝。惨敗したのが東京ダート1400mのみ。

中山ダートを2戦連続逃げ切り勝ち。特に前走。差し追い込み勢が上位を占めた中で1頭だけ前目。

逃げ切り勝ち後のレースは例えハナに行けたとしても前走以上に楽な展開にはならない。

この馬、相当強いかもしれない。

メイショウオーロラ

園田ダート1870m 未経験

園田ダート 未経験

右回りダート 1戦1勝 勝率100%

横山典弘 1戦1勝 勝率100%

新馬逃げ切り勝ち、2戦目は番手から早め抜け出し勝ち。

左回り右回り関係なく距離は全て1800m。

悪いところがない。無敗はこの馬だけ。

JRAの馬達が強力なので実質5頭立てレース。

鞍上を武豊に替えてきたミトノオーが強力。次にメイショウオーロラ・キリンジ。

こんな感じか。

他の2頭は今回の条件でどれだけやれるか?

恐らく当たっても配当は低そう。買い方が重要になる。

以上です。有難う御座いました

コメント

タイトルとURLをコピーしました