
11月4日水曜日、金沢競馬場にてJBCクラシック・JBCスプリント・JBCレディスクラシック。
門別競馬場にてJBC2歳優駿。
どうもJBCは個人的に相性が悪く良いイメージを持てないが今年も懲りずに馬券を買い参加しよう。
先ずは金沢2100mのクラシック。
本命はカジノフォンテン。
コーナー6つの2100m。この馬がハナを切れば簡単には止まらなさそう。
他に絶対逃げたそうな馬がいない。
川崎記念2100mみたくなりそうなイメージが湧く。
問題は帝王賞での惨敗。ペースの問題もあるが何やら暑さに弱い馬らしい。
寒くなって体調が上がってるなら、ここでもやれるはず。
他に注目してるのがテーオーケインズ・ミューチャリー。
特にミューチャリーは前走金沢2100mを吉原を乗せて経験してる点は大きい。
この馬の複勝勝負でも面白い。勝てるかは別として馬券圏内に来る予感が凄くする。

金沢1400mのスプリント。
本命はレッドルゼルで大丈夫だろう。
砂が深い内枠より外枠のほうが良いのはデータを見ての通り。
何よりも今回は逃げたいアランバローズ・モズスーパーフレアがいる。
左海は強引にでも行くタイプだし、モズスーパーフレアは逃げないと持ち味が出ない。スローになるのは想像出来ない。
展開の利を見込める。海外遠征明けのレースを叩いて臨戦態勢は出来ている。
怖いのは吉原のサンライズノヴァか?戦績は良くないが、どうも調子落ちの問題ではなさそう。騎手の乗り方次第。

金沢1500mのJBCレディスクラシック。
非常に難解だが本命はサルサディオーネ。
右回り不安説で圧倒的一番人気にならなさそうだが他に良さそうな馬がいない。
この馬以外は一長一短。どの馬が来てもおかしくはない。
指数はこのメンバーの中では抜けてる。
例え惨敗しようが悔いはない。この馬以外何を選ぶの?

門別1800mのJBC2歳優駿。
指数で唯一中央馬に太刀打ち出来そうなエンリル。
キャリアが浅く不透明な中央馬を選ぶより、門別の馬に期待したほうがいい。
距離は微妙かもしれないが今回も戦法は逃げるだけ。



コメント